今更ながらsiril 1.4.0 アップデートの話
実はソンブレロ銀河を処理しようとSirilを立ち上げたとき、Sirilのアップデートが来ている事に気づきました(4月下旬の話です)。
このアップデートでBayer Drizzleの実装、GraXpertインターフェースの追加があるのは知っていて、リリースを楽しみにしていました。
という事でBayer Drizzleの有無だけで差を確認してみました。
フラット補正やデノイズ等は行っていません。
左がDrizzle無し、右がDrizzle有りです。
ハッブル宇宙望遠鏡みたいに大幅な改善があるのかなとワクワクしていましたが、そこまで大きな変化はありませんでした。
背景のグリーンノイズが改善しているので、細部の淡い構造が若干見やすくなっているかなと思います。
GraXpertインターフェースの追加は本当に素晴らしいです。
今までソフトを跨いで処理していたものを、Sirilひとつで完結出来るようになったのは大きいと思います。
特にAIデノイズは凄い効果があります。
Siril のデノイズは淡い構造が消えてしまいますが、GraXpertのAIデノイズは淡い構造が際立ちます。
正直、Drizzleよりもハッキリと効果が実感できます。
処理に時間がかかるのが珠にキズですね。
結構良いアップデートだったので、それまでに撮っていた画像を再処理し直しました。
(これまでに投稿した画像は再処理後のモノです)
これ以降、土日で晴れている夜がなくて何も撮れていません…
そろそろ晴れないかなぁ…
コメント
コメントを投稿